CONCEPT
ENTRY
ABOUT
RULE
COMMITTEE
COURSEMAP
SCHEDULE
STAY&ACCESS
CONTACT
CAST
Q&A
RESULT
GALLERY
よくあるご質問
Q&A
よくあるご質問
エントリー全般
Q. 参加条件を満たすレースを完走する予定です。事前にエントリーできますか?
A. いいえ、できません。参加条件を満たしてからエントリーをお願いします。
Q. エントリーしているコースを変更できますか?
A. いいえ、すでにお申し込みいただいてるコースは変更できません。
大会全般
Q. フィニッシュ会場では仮眠できるところはありますか?
A. いいえ、ございません。
Q. 手荷物はどうしたらよいですか?
A. 球磨川コースは湯山小学校体育館、川辺川コースは五木源パークにて手荷物預かりをさせて頂き、FINISH会場の遥拝八の字広場にて受け渡しを致します。
Q. 応援可能な箇所はありますか?
A. はい。A3 高野体育館、A4 屋形多目的集会施設、A6 田上社会教育センターとなります。
宿泊全般
Q. 宿泊は個別に宿に申し込んでもいいですか?
水上村への宿への個別でのご予約はご遠慮下さい。
アクセス全般
Q. スタート会場へ直接、車で行くことはできますか?
A. 大会に参加されないご家族やご友人の方とご一緒でない場合は、お車で会場へお越し頂くことはできません(球磨川コースは駐車場もございません)。一度、フィニッシュ会場にお車を置いて、バスにて会場入りをお願いしております。
必携品
Q. 携帯電話用の予備バッテリーは1つで容量合計を満たす必要がありますか?
A. いいえ、お持ちのものの合計が10,000mAh以上あれば問題ありません。
Q. 同じ型番のライトを2個持っている場合、予備バッテリーは1個でもいいですか?
A. いいえ、ライト1個につき1個の予備バッテリーをご準備ください。なお、ライトはヘッドライトではなく手持ちのタイプでも可能です。
Q. 手袋は、手の甲に指カバーがあるセパレートタイプを使用してもいいですか?
A. はい、ただし過去には同時期に雪が積もったこともあるので、コンディションに応じて十分な保温性があるものを選んでください。
その他
Q. ITRAポイントは付与されますか?
A. はい、付与されます。球磨川コースが6ポイント、川辺川コースが4ポイントです。
Q. UTMB Qualifying racesに登録されますか?
A. はい、登録しております。球磨川コースが100M UTMB Category、川辺川コースが100K UTMB Categoryです。